问题 单项选择题 A2型题

患儿,男,4岁。因发热、咽痛诊断为急性扁桃体炎,青霉素皮试为阳性,应选用()

A.青霉素V

B.氨苄西林

C.红霉素

D.阿莫西林

E.头孢唑林

答案

参考答案:C

解析:除红霉素外,其余药物与青霉素有交叉过敏。

单项选择题

(2)1996年の衆議院選挙の投票率はついに60%をきった。2000年には62%に戻したが、それでも40%近くの人が投票に行っていない。しかし逆にいえば60%近い人は、投票所までわざわざ行った、どうしてだろう。投票することの(注1)メリッドは、自分が最も好ましいと思う候補者に投票して、その候補者が当選することである。でも、自分の1票で結果が変わる確率はずいぶんと低い。人が投票に行くのは、自分の投票の結果好みの候補者が当選するからではなく、投票に行ったのだということによって満足を得られるからだと考えしかない。人は学校での教育やマスコミを通して、選挙に参加することが正しいことだと教えこまれていく。人々は自分が労力を使って投票に行く「費用」と投票の結果得られる狭い意味での「(注2)便益」を単純に計算して行動しているのではなさそうである。      (北山俊哉 真渕勝 久米郁男「はじめて出会う政治学【新版】」による)(注1)メリット:利点 (注2)便益:都合が良く利益のあること

A.学校教育やマスコミによって、選挙に参加することの正当性を教えられてきたから

B.投票率が低下している時には、1票でも重要な役割を果たすと教えられているから

C.選挙の度に投票率が下がっていくのを見て、それをなんとか抑えたいと思うから

D.自分が最適だと思う候補者が当選すれば、社会がもっと良くなると思うから

填空题