问题 问答题 计算题

某阴床入口水中SiO2为6.6mg/L,酸度为0.6mmol/L,残余CO2为0.25mmol/L,周期制水量为2000t,再生一次用40%NaOH500kg,求碱耗与比耗。

答案

参考答案:

碱耗=(500×40%×1000)/[2000×(6.6/60+0.25+0.6)]=104.2(g/mol)

比耗=104.2/40=2.6

碱耗为104.2g/mol,比耗为2.6。

单项选择题 案例分析题

ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。

文中に「これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります」とあるが、なぜ欠陥なのか()。

A.見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせなければならないから

B.ときどきこちらが考えさせられることを言うから

C.興味深いものでもすぐに次に移ってしまい、忘れることが多いから

D.見る側が印象深いものだけ思い出そうとするから

单项选择题