问题 单项选择题

检查P公司2005年发生的固定资产减值准备情况时,姬海霞发现P公司于2004年末按当时的情况对×类固定资产计提了200万元的减值准备。2005年,因该项固定资产的可收回金额大于其账面价值,P公司转回了2004年计提的减值准备,并在转回时进行了如下会计处理。其中,姬海霞应提请P公司管理当局进行调整的会计处理是()。

A.将不考虑减值因素情况下应计提的累计折旧与考虑减值准备因素情况下计提的累计折旧之间的差额借记“固定资产减值准备”科目、贷记“累计折旧”科目

B.转回已计提的固定资产减值准备后,固定资产的账面价值不应超过不考虑减值因素情况下计算确定的固定资产账面净值

C.按固定资产可收回金额与不考虑减值因素情况下固定资产账面净值两者中较低者与价值恢复前的固定资产账面价值之间的差额借记“固定资产减值准备”科目、贷记“营业外支出——计提的固定资产减值准备”科目

D.转回的减值准备的金额,应与恢复后固定资产的可收回价值与恢复前固定资产的账面净值之间的差额相等

答案

参考答案:D

解析:

应在原已计提减值准备的范围内转回已计提的减值准备。

单项选择题 案例分析题

ホストファミリーのお父さんが家に帰ってくると、田中さんはいつも“Howwasyourday?”と質問する。お父さんは、今日“Great”と言った。「じゃ、今日はいい日だったんだ」と田中さんは思った。しかし、お金を盗まれてしまったりして、悪いことばかりだったと言うお父さんの話に、田中さんが不思議がって聞いたら、“Great”と言っても、言い方によっては良い意味にも悪い意味にもなるのだそうだ。田中さんは、去年日本に行って同じような経験をしたアレンさんの話を思い出した。日本語が下手なのに、いつも「日本語がお上手ですね」と言われた。そう言われる度に、どうしてそういうのだろうかと考えたが、いつも「ありがとうございます」とアレンさんは答えた。後で日本語の先生にそのことを質問した。先生の話では、日本人は、外国人の日本語はなかなか上手になれないと思っているし、少しでも日本語を話す外国人に会うと「お上手ですね」というのだろう。一部分の日本人は外国人との会話に慣れていないから、初めに何を言ったらいいか分からず、そう言うのだろう、とのことだった。田中さんは、英語でも日本語でも同じだなあと思った。

文中に「同じような経験をした」とあるが、その経験はどれか()。

A.アレンさんは自分の日本語がそれほど上手じゃなくても、日本人に褒められた。

B.アレンさんは日本人に褒められたら、いつも「ありがとうございます」と言う。

C.アレンさんは日本人に褒められたら、いつもその日本人に質問をする。

D.アレンさんはあまりしゃべらないのに、日本人がいつもほめてくれる。

单项选择题