问题 单项选择题 案例分析题

地球温暖化の問題というのは、従来の公害とはまったく違う性質のものと言わなければならないでしょう。と言うますのは、公害と言われるものの多くは、有害物質を如何に除去するかという点が問題になるわけですが、この地球温暖化の場合は、われわれになくてはならない酸素(氧气)を作り出してくれる植物の食べ物となる炭酸ガス(二氧化碳)、これが増加しすぎたということなのです。われわれを取り巻く基本物質が、人類の活動の拡大により増加し、(ア)生存環境自体が変化しているという問題です。炭酸ガスそのものは有害ではなく、生存に必要不可欠なものなのです。炭酸ガスの排出を抑え、温暖化の進行を減速させるのに有効な手段は省エネ(节能)でしょう。(イ)、石油危機の時期に盛んであった省エネも、最近ではあまり積極的にされていないのが実情です。人為的に引き起こされたこの気候変化を正常に戻す技術が生まれてくるのは、しばらくの間、期待できそうもありません。

文中に「われわれになくてはならない酸素を作り出してくれる植物の食べ物となる炭酸ガス」とあるが、その意味にあっているものはどれか()。

A.植物は炭酸ガスを吸いながら人間には欠かせない酸素を作り出してくれる。

B.植物の食べ物である炭酸ガスは、人間にとってどうしても必用なものである。

C.植物にとっては、炭酸ガスと酸素はどちらもなくてはならないものである。

D.植物の食べ物の炭酸ガスは、酸素を作るのに必要な成分である。

答案

参考答案:A

不定项选择题
综合题

(21分)阅读下列材料,回答问题。

材料一  1949年。新中国成立时我国约有人口5.5亿,那时的文盲率高达80%。 ……1952年中国开始了第一次大规模的扫盲运动。……1958年2月,教育部、团中央、全国总工会、全国妇联和全国扫除文盲协会召开扫盲先进单位代表会。一个群众性的扫盲高潮很快形成。……据统计,从1949年到1960年约有1.5亿人参加了扫盲和各级业余学校的学习。

材料二  1946年中国高等教育工科学生仅为l8.9%,1952年达到35. 4%,为各科学生数第一位。1953年工科新生数占招生总数的42.86%。1955年全国高等学校设置专业249种,其中工科专业137种,占全部专业的55. 2%。1953 - 1957年五年招新生56.18万人,毕业26.9万人,这充分体现了当时“教育建设为经济建设服务,首先为国家工业化服务”的发展方向。

——宋恩荣《当代中国教育史论》

材料三 为庆祝全国科学会套的胜利召开.1978年3月l8日发行《全国科学大会》纪念邮票一套,共三枚。上图中自左至右为:第一枚,科学的春天;第二枚,向四个现代化进军;第三枚,努力攀登科学高峰。

(1)据材料一和图1、图2,归纳新中国初期扫盲运动的特点。并结合所学知识,简要评述其作用。(9分)

(2)据材料二归纳建国初期我国高等教育的基本状况,并分析“教育建设为经济建设服务”的发展方向对建国初期的社会影响。(9分)

(3)据材料三和所学知识,指出“科学的春天”到来的历史背景。(3分)