问题 选择题

联合国的发展与改革》指出:“一大批过去被人瞧不起的中小国家现在终于在联合国内团结起来,向霸权主义和强权政治发起了挑战,改变了超级大国控制联合国的局面”。这一局面能改变的主要原因是

A.中国在联合国合法席位的恢复

B.第三世界加入联合国,改变了联合国中的力量对比

C.苏联解体及美国的衰落

D.世界向多极化方向发展

答案

答案:B

题目分析:本题主要考查学生运用所学知识解决问题的能力。尊重材料是做对历史题目的唯一秘籍。纵观整个材料不难发现,“一大批过去被人瞧不起的中小国家”,“一大批”和“和中小国家”很明显是指第三世界,所以本题只能选B.第三世界加入联合国,改变了联合国中的力量对比。改变了超级大国控制联合国的局面,就是改变了联合国中的力量对比。本题关键在于要知道“一大批”和“和中小国家”很明显是指第三世界。

单项选择题
单项选择题 案例分析题

きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。

どんな一日でしたか。()

A.たのしい一日でした。

B.つまらない一日でした。

C.おもしろい一日でした。

D.いろいろなところへいきました。