次の文を読んで問題に答えなさい。答えはそれぞれABCDの中から一つ選びなさい。私達は生活する上で、財やサービスを消費します。自給自足の世界では、自分で消費する( エ )は自分で生産しますが、分業が高度に( オ )現代では、主に企業によって生産された財サービスに対して、お金を払って、購入します。財サービスの購入に必要なお金は、労働力の提供など、何らかの形で生産活動に参加することで受け取ります。( カ )、私達は生産活動に参加し、その見返りに所得の配分を受け、それを財サービスの購入に支出するという、一連の流れで経済活動を行っています。
「一連の流れ」は何を指しますか。
A.労働力の提供→所得の配分→財サービスの購入
B.所得の配分→財サービスの購入→労働力の提供
C.労働力の提供→財サービスの購入→所得の配分
D.財サービスの購入→労働力の提供→所得の配分
参考答案:A