问题 单项选择题

假定其他条件不变,如果某种商品(非吉芬商品)的价格下降,根据效用最大化原则,消费者对这种商品的购买量会( )。

A.不改变

B.减少

C.增加

D.增加或减少

答案

参考答案:C

解析:[分析] 本题是一道综合题。消费者达到最大效用的均衡条件是,两种商品的边际替代率或边际效用之比等于两种商品的价格之比。显然,一种商品的价格下降,要使消费组合继续满足效用最大化的均衡条件,必须使该种商品的边际效用相应减小。如何使该种商品的边际效用相应减小呢根据边际效用递减规律,随着一种商品消费量的增加,其边际效用即每增加的一单位商品消费所带来的效用是递减的,从而可以通过增加该种商品的消费量来达到使该种商品的边际效用减小的目的。因此,本题的正确选项为C。

单项选择题
单项选择题

問題9 次の(1)~(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、 1、2、3、4から一つ選びなさい。

技術者にとってレース車を開発するというのは、非常に魅力があるようなのだ。それはそうだろう。市販車の開発であれば、コストのことや工場のことを考えなければいけないので、自分の考え出した創意工夫を必ずしも反映できるわけではない。いいモデルを出したからといって、営業の力が弱ければ売れるとは限らない(少なくとも、多くの開発技術者はそう思って歯軋り(注1)をしているに違いない)。しかし、レース車であれば、ある程度、採算無視で色んなことにトライできる。何よりも、営業力とか他の要素に邪魔されることなく、①どんな大メーカーを相手にも対等に優劣を争うことができるわけだ。 逆にいうと、言い訳のない世界でもある。敵よりコンマ1秒でも遅れをとれば負けるのだ。そして、それは、はっきりとその場で目に見える。(中略)目標設定も単純だ。市販車開発なら、時にはアメリカと欧州の両市場で売れる車を作ってくれと営業から要求されたりする。そこでは技術的に妥協せざるを得ないが、レースは絶対的な速さだけを目指せばいいのだ。その代わり、自分の実力が今どうであれ、敵の車が75秒でサーキット(注2)を1周していれば、それより速いタイムで走る車をつくらないと意味がないのだ。②出来る、出来ないを論じる余地は全くない。また、お分かりのように、他チームの車の真似だけをしていれば、決して「最速」にはならないのも真実なのだ。          (田中詔一『ホンダの価値観――原点から守り続けるDNA』による)(注1)歯軋りをする:ここでは、悔しく思う(注2) サーキット:レース用のコース53.どんな大メーカーを相手にも対等に優劣を争うことができるとあるが、なぜか。

A.創意工夫する力さえあれば売れる車がつくれるから

B.性能さえよければ採算のとれるレース車がつくれるから

C.営業力に邪魔されずに価格で勝負できる車がつくれるから

D.コストなどの要素に影響されずにレースで競える車がつくれるから