问题 口语交际,情景问答题
语言文字运用(12分)
小题1:下面是四种实用文的部分摘录,请根据实用文体的语言特点,找出每种的不得体之处并作修改。(4分)
(1)校团委会决定5月10日下午在学校体育馆举办首届体育节活动。欢迎各位同学莅临现场,积极参加。(校团委会通知)
(2)大家好,欢迎各位来到赵县参观“千年彩虹”赵州桥。我是导游,希望大家尊称我“小李”,我将竭诚为大家服务。(解说词)
(3)各位来宾、各位校友,大家好。今天是我校50周年校庆日,学校的图书馆、校史馆、办公楼全部开放。(广播稿)
(4)有位同学于5月7日上午捡得钱包一个,内有人民币43元、手机充值卡等,望失主前往学校教育处找李干事认领。(招领启事)
(1)将  改为 
(2)将  改为 
(3)将  改为 
(4)将  改为 
小题2:(4分)
海南人伯畴是明代状元,人称“海南才子”,能诗善文。传说有一天,他路过一家酒店。店老板热情欢迎,客气有加,求伯畴给酒店写几句吉利话。伯畴答应,挥笔而成就写了下面的诗:
一轮明月挂半天,淑女才子并蒂莲。
碧波池边酉时会,细读诗书不用言。
老板说:“您给我写首诗管用吗?”伯畴说:“我这是字谜诗,其实是四个字。”老板恍然,万分感谢。说起来,这也是一个绝妙的广告运作。
这四个字分别是:__________、__________、___________、______________。
小题3:请欣赏下面漫画,给它拟一个恰当的标题(10字以内,不得以“无题”为标题),并写出漫画的寓意(30字以内)。(共4分)

标题:
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
寓意:
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答案

小题1:(1)将“莅临现场”改为“踊跃报名“,或改为其他。

(2)谦敬不得体,可将“尊称“改为”称呼“。

(3)将“全部“改为”全都“,只要消除”全部“与”全不“歧义即可。

(4)将“43元“改为”若干“。(每处一分)

小题2:有、好、酒、卖(一处一分共四分)

小题3:(1)错位。(1分,开放试题,标题可以多样)

(2)揭示了现行教育体制中一些违背学生学习规律的现象。

讽刺了“低龄拼命学,大学玩着学”的社会现象。(3分,言之成理即可。)

小题1:

题目分析:本题为语言不得体的修改。在汉语的使用过程中语言不得体主要有以下一些:用语不看对象;用语不注意场合;用语不注意表达方式;敬称和谦诚的误用。

小题2:

题目分析:本题为考查汉字结构,把字拆开融入到诗中,匠心独运;

小题3:

题目分析:本题为读图题。考查考生的观察能力、理解能力、想象能力以及语言的组织能力。此题图的特点在人的从小到大,学习内容的变化上。仔细观察应不难看出学习内容和年龄的不协调,反映了现行教育体制中一些违背学生学习规律的现象。

填空题
单项选择题 案例分析题

農林水産省は、中国産の生椎茸、葱、い草の輸入を制限することを決めました。これらの農産物は値段が安いため輸入量が急に増え、日本産の売れ行き(销量)が落ちて農家の収入が減っているためです。しかし、消費者から安い農産物を買うチャンスを奪うことにもなり、問題になりそうです。これらの農産物は、主に日本の商社が現地の農家を指導して栽培させています。中国では土地代や労働者の賃金が安く、船や飛行機だいなどの輸入経費を加えても、日本産より安い値段で売ることができます。品質もいいため、年を追って消費者の人気を集めてきました。その影響で、生椎茸、葱、い草の産地は大変な打撃を受けています。政府はこれらの輸入を制限するたびに関税をかけます。関税は外国からの輸入品の値段に上乗せする(加征)税金で、例えば生椎茸の場合、国産が150円、中国産が100円だとすると、中国産に50%の関税をかけます。すると、中国産も国産も同じ150円になり、国産品の売れ行きが落ちるのを防ぐことができます。このように、国内の産業を守るために輸入を制限することを保護貿易といいます。しかし、貿易はなるべく自由にすべきだという考え方が世界では広まっており、日本は自動車や電化製品を輸出して世界第2の経済大国に成長しました。それだけに日本の姿には「自国の商品は自由に輸出して儲けた(赚钱)のに、他国からの輸入は制限するのか」と批判も出ています。

日本政府が関税をかける目的はどれか()。

A.日本産も中国産もよく売れるようにするため

B.中国産が日本産よりよく売れるようにするため

C.日本の農産物の売れ行きが落ちるのを防ぐため

D.中国の農産物の売れ行きが落ちるのを防ぐため