问题 选择题

定义:直线l1与l2相交于点O,对于平面内任意一点M,点M到直线l1、l2的距离分别为p、q,则称有序实数对(p,q)是点M的“距离坐标”,根据上述定义,“距离坐标”是(1,2)的点的个数是

A.2

B.3

C.4

D.5

答案

答案:C

题目分析:如图,

∵到直线l1的距离是1的点在与直线l1平行且与l1的距离是1的两条平行线a1、a2上,到直线l2的距离是2的点在与直线l2平行且与l2的距离是2的两条平行线b1、b2上,

∴“距离坐标”是(1,2)的点是M1、M2、M3、M4,一共4个。

故选C。

单项选择题

第一篇 デパートやスーパーで買物をする。買った品物を、お店の人が紙で包む。そしてビニールの袋に入れる。何枚も何枚も紙やビニールを使うときもある。私たちはそれ(A)があたりまえだと思っている。でも、このたくさんの紙や袋は本当に必要なのだろうか。家へ帰って品物を出したら、ごみ箱の中が紙やビニールでいっぱいになる。 最近、皆でごみを少なくしようという意見が強くなってきた。この包装紙やビニール袋もたくさんのごみになっているそうだ。それでデパートでも、この過剰包装はだんだん少なくなって簡単になった(B)。大きいスーパーでも、いろいろな工夫が始まった。あるスーパーでは、買物をするときに自分で袋を持っていったら、カードにスタンプを押してくれる。そしてスタンプが集まったら、買い物券をくれる。別のスーパーでは、再生紙の袋を使うようになった。また、布で作った買物袋も売るようになった。 私たちが、スーパーなどで、毎月一回「袋はいりません」と言ったら、一年間で数億枚の袋が残るそうだ。一番簡単な環境保護(C)。

筆者の主張は次のどれか。

A.過剰包装の問題を解決するには、デパートやスーパーなどの工夫が唯一な方法である。

B.包装紙は買物の時どうしても必要である。デパートやスーパーが包装してくれるのが便利でいい ことである。

C.環境保護のため、デパートやスーパーなどの工夫ばかりでなく、人びとの協力も必要なことであ る。

D.過剰包装を減らすには紙袋の代りにビニール袋を使うようにすることである。

判断题