问题 单项选择题

李某,心脏病,长期服用洋地黄类药物,护士在每次发药时特别要注意的工作是

A.核对病入的床号、姓名
B.叮嘱病入在饭后服药
C.服药前仔细测量病入的脉搏
D.备足够量的温开水
E.注意发药到口

答案

参考答案:C

解析:服强心苷类药前后要测量心率,少于60/分或节律异常,应停服。

填空题
单项选择题 案例分析题

日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。三月と四月と五月は春です。はるはあたたかくていいきせつです。花がたくさんたくさんさいてきれいです。わたしは四月にお花見に行きました。六月と七月と八月は夏です。なつはたいへんあつくて、わたしはあまりすきではありません。六月のなかごろから七月のなかごろまであめがよく降ります。梅雨といいます。七月と八月はなつ休みで、わかい人たちは海や山へ行きます。あのゆうめいなふじさんもたくさんの人がのぼります。わたしも今年のぼります。九月から十一月までは秋です。秋はしずかですずしくてわたしはだいすきです。秋のそらはたいへんうつくしくて、月もきれいです。十二月から二月までは冬です。日本の冬はたいへんさむくて、北のほうではたくさんゆきが降ります。とうきょうやきょうとでもときどきふります。しかしわかい人たちはゆきがふるとスキーにでかけます。にほんではこのように四つの季節がありますので、しぜんが変化し、とてもうつくしいのです。わたしの国ではなつはあまりあつくなくて、ふゆはあたたかいです。

にほんではふゆにゆきがふりますか。()

A.きたのほうではゆきがふります。

B.とうきょうでふります。

C.はい、ふります。

D.あまりふりません。