问题 实验题

下图是改装并校准电流表的电路图,已知µA的量程为Ig=600μA,内阻为Rg,mA是标准电流表,要求改装后的电流表量程为I=60mA。完成下列填空。

(1)左图中分流电阻Rp的阻值为_______。

(2)在电表改装成后的某次校准测量中,电流表的示数如上图所示,由此读出流过电流表的电流为_______mA。此时流过分流电阻Rp的电流为________ mA(保留一位小数)

答案

(1)  (2)49.5  (3)49.0

:(1)由于Rg和Rp并联,由IgRg=IRRp和I=Ig+I得:RP=

(2)由图2知流过a电流表的电流I’为49.5mA;设此时流过表头的电流为I’g,流过RP的电流为I’R

∵加在表头和Rp上的电压相等,故有I’gRg=I′RRp…①

I’=(I’g+I’R)…②;

由①②联立得:I’R=49.005mA≈49.0mA

点评:由该题可看出,解决此类问题要充分理解电表改装原理,电路的分压分流原理.

填空题
单项选择题

 つぎの ぶんを よんで あとの しつもんに こたえなさい。こたえは 1,2,3,4の なかから いちばん いい ものを ひとつ えらびなさい。  日本の かいしゃいんは だいたい 一しゅうかんに五日か 六日 はたらく。大きい かいしゃでは 土ようびと 日ようびは 休みである。小さい かいしゃでは どようびは 休まない。どようびは ひるまで はたらく かいしゃもある。 かいしゃは たいてい 九じに はじまる。 十二时から 一じまで 昼休みである。しごとは ふつう 五じに おわらない ときは おそくまで しごとする。  すずきさんは 四年まえに 大学を そつぎょうして、今 くすりの かいしゃで はたらいている。きゅうりょうは 一カ月に 十六万円であるが、七月と 十二月にボーナスが ある。かれの しごとはセールスである。あちらこちらの びょういんや おいしゃさんの いえへ行く。かいしゃは 五じに おわるが かれの しごとは 五じに おわらない。いつも おそく いえへ かえるので たいへん つかれる。ときどき 大学の ともだちや かいしゃの 人たちと しごとの あと おさけを のみに 行く。  しかし すずきさんは とても いっしょうけんめい はたらく もうすぐ けっこんする よていである。けっこんしたら おくさんと ちいさな きっさてんを ひらきたいと いっている。

しごとは いつも 五じに おわりますか。

A.いつも 五じに おわりません。

B.おそくまで しごとします。

C.おわらない ときも あります。

D.はい、しつも 五じに おわります。